ABOUT US 会社概要

イメージ写真
  • TOP
  • 会社概要

OUTLINE 企業情報

ロボットのイラスト

会社名
岡田金属株式会社
設 立
1962年4月16日
代表者
代表取締役 岡田 健司
従業員数
25名
事業内容
鉄屑・非鉄金属・鋼材の買取
リサイクル及び産業廃棄物の処理・収集運搬業
所在地
〒459-8001
愛知県名古屋市緑区大高町字上塩田58番地
資本金
3,500万円
TEL
052-624-2111
取引銀行
愛知銀行   鳴海支店
碧海信用金庫 鳴海支店
りそな銀行  赤門通支店
資格取得
【産業廃棄物許可】
中間処理(切断)
名古屋市 許可番号 第06420062868号

破砕業
名古屋市 許可番号 第20644000684号(使用済自動車リサイクル)


【産業廃棄物収集運搬業許可】
愛知県  許可番号 第02300062868号
岐阜県  許可番号 第02100062868号
三重県  許可番号 第02400062868号


【産業廃棄物再生事業者登録証明】
16廃対第780‐68号
愛知県  登録番号 第2394068号


【計量証明事業登録証】
愛知県  登録番号 第528号 使用範囲 50トン
月間取扱量
8,000トン
主な納入先
大同特殊鋼株式会社
中部鋼鈑株式会社
共英製鋼株式会社
日本製鉄株式会社
愛知製鋼株式会社
東京製鐡株式会社
トピー工業株式会社
主取扱品種
製鉄原料 鋳造・可緞原料 非鉄原料

HISTORY 沿革

ロボットのイラスト

1962.04
名古屋市中村区牛田通りにて岡田金属株式会社を設立
1975.04
名古屋市緑区大高町上塩田に大高工場を建設
1977.05
名古屋市中川区小塚町に本社工場を移転
1987.09
三重県鈴鹿市神戸に旧丸谷商店の本社工場を買収して鈴鹿工場を開設
1989.11
名古屋市緑区大高町上塩田に本社を移転
1993.07
愛知県計量事業所認定
2000.11
代表取締役に岡田健司が就任
2006.04
ISO14001認証取得
2006.09
定置式スクラップローダーのリプレース
2006.09
1,600トンギロチンシャーのオーバーホール
2009.04
4.8トンリフマグ付天井走行クレーンリプレース

MACHINE 保有設備

加工処理設備

大型ギロチンシャー 富士車輌製
1,600トン
1基
全自動式プレス機 豊栄工業製
150馬力
1基
定着式スクラップローダー
南星機械製
1基

クレーン設備

4.8トン リフティングマグネット付
天井走行クレーン
1基
2.8トン ホイスト
2基

作業車

リフティングマグネット付
パワーショベル
3基
グラップル付パワーショベル
3基
バスケット付パワーショベル
1基
フォークリフト
4台
タイヤショベル
1台

荷受車

トレーラー
3台
10トン トラック
7台
8トン トラック
6台
グラップル付特殊車輌8トン トラック
2台
移動式クレーン付 8トン トラック
2台
4トン トラック
1台

台貫設備

80トン トラックスケール
1基

GROUP グループ会社

金属のリサイクルを表すイラスト

不二商事株式会社
〒454-0049
愛知県名古屋市中川区清川町5-2-3
TEL:052-362-0235/FAX:052-362-0383

CORPORATE SITE

不二商事株式会社

不二商事 名港ヤード
〒455-0017
愛知県名古屋市港区金川町2丁目3番地
TEL:052-661-0927/FAX:052-661-1307

不二商事 名港ヤード

カニエ金属株式会社
〒497-0052
愛知県海部郡蟹江町西之森7丁目176番地
TEL:0567-96-0011/FAX:0567-96-3547

CORPORATE SITE

カニエ金属株式会社

ACCESS アクセス

所在地
〒459-8001
愛知県名古屋市緑区大高町字上塩田58
アクセス

国道23号線 四日市方面から

堀田方面から23号線で丸の内東の交差点を東(野並・豊明方面)へ左折して1kmほど。
東海道本線の線路(ガード)手前すぐ西側です。(進行方向左)

名古屋高速 大高IC、国道23号線 岡崎方面から

名古屋高速 大高インターを降りて23号線を北へ。
約 1km先の丸の内西の交差点を東(野並・豊明方面)へ右折して1kmほど。
東海道本線の線路(ガード)手前すぐ西側です。(進行方向左)

国道1号線(四日市/岡崎方面ともに)、名古屋高速 笠寺ICから

中汐田交差点を名古屋第2環状線(県道59号)に入り、東海市方面へ
800mほど。
東海道新幹線、東海道本線の線路(ガード)を越えてすぐ西側です。
(進行方向右)
東海道本線の線路(ガード)手前すぐ西側です。(進行方向左)

CONTACT お問い合わせ